成長曲線の上限すれすれをキープして成長し続ける息子ちゃん。
4カ月半で8.5キロを記録いたしました。
おもっ!!笑笑
『公園デビュー』ってよく耳にしますが、『児童館デビュー』っていうのもあるんですよね。
ちなみにわたしはまだデビューしてないので、今週トライしてみようかとドキドキしてるとこ。
最近『児童館デビュー』した友だちの話だと、児童館行く時は靴下が大事とのこと!!
最初それを聞いた時は「寒いから防寒?それとも話題性ある靴下のほうが馴染みやすいってこと?」なんて思っていたけど、どうやら理由はママ達のグルーピングらしい。
子どもの月齢が近いと話しはじめるとかはあるけどね。
今までは服の系統とか、身につけているものとか、興味の共通の場所で会ったりとか、そういうグルーピングがあったけど。
ママさん達はなんとなく服装も同じような感じ、持ち物もそんなに変わんない。
ってわけで、個性が出るのが靴下らしい。
で、靴下で見定められてグルーピングされるっていう。
難易度の高さに驚きなんですけど!!
独特だけど、靴下に個性が出るっていうのは何となく納得。
ちなみに友達は児童館のために靴下を新調さしたって。
さて、私はどんな靴下履いて行こうかな。
0コメント