人間は承認欲求の固まり。

承認欲求って言ってもいろいろある。
人に認められたり、評価されたり。
結果が可視化されたり。
そういうば大学時代に勉強したなー。『マズローの欲求5段階』

育児だって認められたい!

離乳食をはじめて1ヶ月ちょっと。
すでに面倒くさい…
最初の二週間くらいは、「今日はにんじんあげてみよう!」とか、「次は何にしようかなー」とか、ドキドキワクワクしながらやってたけど、なんだか毎日の献立考えるのめんどい。
息子ちゃんもまだ、美味しそうに食べるとかそういうのなく。
ただ食べる。すぐ飽きる。の繰り返し。

やってる感、やれてる感がなくてね。
離乳食スタートするときにオススメしてもらったアプリ『ステップ離乳食』
少しずつ攻略していくのがひそかな楽しみ。
これで地味に頑張ってる。
でも離乳食として作るのめんどい具材はついつい無視…一定のとこから全然すすまなーい!!

そろそろ嬉しそうにご飯食べるとか、なんか承認欲求満たされたい。

先輩ママの一言。
『一生懸命用意しても、食べてもらえなかったり、投げられたりした時、一番もやもやするよ。』

ママやパパだって褒められたい。
ってことやね。


いちご。酸っぱくて赤ちゃんには不人気。

ずっとポップも、毎日をご機嫌に過ごしたい♡40代ワーママ女子

元リクルート営業女子。今はゆるっと派遣で働く40代子育てワーママ。 仙台出身。趣味は、お酒と旅行。 仙台→長崎→札幌→東京→静岡を転勤でまわり、現在は東京に。 2017年9月に男の子を出産。 出産前までの自由満喫生活から、子ども中心の生活に激変!自他共に認めるポップな性格と生活からは想像できなかった毎日なので、気づいたことでも書いてみようかなー。と。

0コメント

  • 1000 / 1000