出産に向けて、妊婦ちゃんは約10Kgの体重UP!
ちなみに私は、達成率140%の14KgUP!
体型はあからさまに変わりきる。
妊娠初期はそんなに体型が変わらないので、変わらず今までの服装。
営業職の私は、普通にヒールで仕事行ってた。
一応「マタニティウェア」って検索してみたり、
たまひよに付いてくるマタニティグッズの通販雑誌をのぞいてみたりはしていたけど…。
いまいちピンとこないし、ときめかない。
「もしかしたらそんなにおなか大きくならないタイプの妊婦かもだし」
という意味不明な言い訳を自分にして、マタニティウエアになかなか手を出さなかった。
だってさ、ジーパンだっておなかのところにゴムの腹巻みたいのくっついてて、
ズボンのウエスト部分が見慣れない感じ。
ワンピースもなんだか好きなものが見つからず。
結果なかなか手を出せずにどんどん月日は過ぎー
結果6か月過ぎたころに、さすがに限界を感じてマタニティウェアのお店に足を運ぶ。
デパートで売っているマタニティウエアは結構な良いお値段。
期間限定×ときめかない服にそんなにお金をかける気も起きない。
原宿に店舗をかまえるマタニティ専門店をネットで見つけ
「実物見たり試着したりしたら気持ちが変わるかも」と思って現地確認実施。
体型的に普通の服は限界。
・ゴムウエストじゃないスカートはすでに入らない。
・ゴムウエストでも胸下で履くので、スカートは短くなる。
(妊婦のミニスカやパンチラなんてニーズないのに…)
・ワンピースなら前方短めのアシンメトリー。
・パンツはぎりぎり履けても、しゃがむとチャック全開ww
お店でマタニティウエア試着して気づきました。
“無理して普通の服を着ているほうが不恰好で変だ”
痩せている人や太っている人でも、
自分の体型にあった服を着たほうがおしゃれなのと同様に、
妊婦ちゃんだって体型に合った洋服を着ないとですね。
とは言え、妊婦期間中しか着ないので、最低限のみのお買いもの。
(サイズUPでごまかせるような洋服はユニクロで購入。
この時はまだユニクロにマタニティラインは未販売)
マタニティウエアの購入に躊躇している方に教えてあげたい!
普通の服じゃ臨月まで持ちません!!
マタニティ期間も中期と後期と臨月はそれぞれ体型が全然違うんですよー!!!
1枚で通期済まそうなんて無理なお話でした。
ちなみに、現在母乳育児中なんですが
マタニティ用ジーパンやスカートは今でも活躍中。
体型が戻りきっていないという悲しい事実もありますが
授乳用のトップスじゃない場合、べろっと上の服をまくって授乳するわけですよ。
ということは、普通のパンツやスカートだとおなかが丸出し。
マタニティグッズ、意外にも出産後も役に立ちますよー!!
芸能人プロデュースのマタニティウエアもいろいろ出回ってるけど
もっと洋服選べたらいいのになー。
マタニティ雑誌でモデルさんや読者モデルさんが来ている服を
そのまま通販してくれればいいのにね。
自分たちが普段着ているものと、商品用は別なんですねぇ。
ちなみに現在は母乳育児という新しいステージ。
授乳しやすさを考えて服を選ぶから
結局、妊娠前に着ていた服には戻らない…
体型戻ったら着たいと思ってネットで購入した服は
出産が即売りましたとさ。
いつか着たい、いつか着るかもは絶対着ない。
今着れるものだけを買おう。
とりあえず、体重と体型が戻らないのでジム通います。がんばる。
産後みんなどうやって体型戻したか教えて。切実。
0コメント