「出産前にやっておいたほうがよいこと」
雑誌やネットによく書いてあるんですよね。
・旅行
・レストランでゆっくり食事
・コンサートや映画館へ行く
・趣味を楽しむ
・友達と過ごす
とにかく「自分の時間を大切にする(満喫する)」ってことみたいです。
今なら激しく同意!めっちゃ納得!
なんなら全部、妊娠前に実行することをお勧めします。
だってさ、出産後はしばらく赤ちゃん中心の生活になるから全部できなくなるもんね。
妊娠期間って、「妊婦期間のこと」と「出産時のこと」は調べたり、準備したりするけど
「出産後のこと」って意外と考えることができてないもんで。
「毎月のように旅行していた佐知さんが、新婚旅行に行っていないなんて」
と後輩に驚かれました。
旦那さんからは新婚旅行の提案あったんです。
新婚旅行とフォトウエディングを合わせて海外っていう案。
でもすでに妊娠していたし、静岡→東京を毎週行き来していると
ちょっと旅行している気分というか、じっとしていない生活が続いていたし、
何より「お酒が飲めない旅行」がね。やっぱ旅にお酒は欠かせないじゃん?
飛行機で何飲むの?着いたら何飲むの??ねえ?
ま、あとは結婚式準備とかで忙しかっただけですが。
(旦那さん、ごめんなさい…)
今戻れるなら、絶対行くのに。
とは言え、妊婦期間中は何があるかわからないし、とりあえず禁酒。
そう思うと、今までの旅の楽しみ方とは確実に変わるだろうね。
妊婦期間中も、もちろん妊娠前と比べたら生活は激変した。
出産後の想像ができていなかった私にとって、
産後の生活は、なんとなく「禁酒」以外は元に戻ると思っていた。
初産婦さんってこういう人ほかにもいるんじゃないかな?
あー大間違いだったよね。
出産後の生活は、さらに激変。
もう元に戻るってことは二度とないんだと思う。
もちろん新しい楽しみも増えてるけど、残念なことも正直ある。
すべてを手に入れるって、意外とできないもんだなぁと最近になって思う。
実際に妊娠出産のフィールドに立ってみないと
産後育児のことまでは想像ができない。
こどものことは想像できても、
そのこどもと向き合いつづける自分の生活シーンまでは想像していない。
まぁ言いたいことは
妊娠前、出産前のみなさま
今のうちに遊びまくってね♡
先人たちの言っていることは、その通りだったよ!
いろいろ愚痴ったけど、毎日息子ちゃんが笑いを提供してくれるので
結果楽しくやってます♪
今日も病院の待合室にて、息子ちゃんが爆音のおなら発射。
抱っこひもの中でするからさ、私が疑われるじゃないですか。
なにもなかったふりするしかなかったよ笑笑
でも、子供がいるから幸せ。とは思わないのは欲張りなのかなぁ。
最近ビール飲みたい熱があがってきている…
0コメント