ベテランに学ぶ子供の寝かしつけ方!新マッサージとか、整体・整骨院って相性ありますよね。✔︎授乳とか抱っことかで姿勢も悪く、体もガタガタ✔︎出産で骨盤が広がっちゃって妊娠前のズボンが履けない✔︎ 妊婦期間中に体重増えすぎて、体重落としきれずデブ化こんな悩みを抱えて、もう自分の体にストレス満載!!ぎゃー!とはいえ、なかなか息子ちゃんを預けて出かけるのも平日は簡単ではない。近所の整体行ってみたけど、あんまりしっくり来ず…オススメしてもらったカイロプラクティック、行ってきましたよ!!【自由が丘の整体 ナチュラルカイロプラクティック院 】「産後の骨盤矯正&産後ケアコース」で骨盤矯正とあわよくばそれで少し痩せたらいいなとか…(人に頼って痩せたい)平日なら赤ちゃん連れでの来店OKっ...26Nov2017
私のセブンルール育児休暇中でずーっと家にいるため、テレビを見る時間がめちゃめちゃ長くなりました。ってわけで最近たまーにみる番組「セブンルール」。なるほどなーと思うこと多々あり。例えば・・・✔︎不機嫌禁止✔︎2週に一度は旦那さんとランチMTG✔︎寝る前に最低1冊は本を読む✔︎あえて敬語を使わないとかとか。決めたルールというより、多分自分でも持っているはずだなー、自分のセブンルールを考えてみた。【自分のセブンルール】1)ネガティブな言葉は、一旦ポジティブな言葉に言い換えしてみる2)一旦経験してみる3)無理をしない4)自分の周りの人を大事にする5)何事も楽しむ6)「ありがとう」は小さなことにも、回数は多く7)旦那さんには正直に話すこんな感じかな。自分の...23Nov2017
渋谷でデビュー!新米ママの初めて体験日記①はじめての外出先の授乳室利用。子どもを持つまで興味を持ったこともなかった空間。ベビー休憩室。ドキドキ。そもそもどんな作りになってるのかちゃんと見たことない。入口にて間取り図確認。ちなみに授乳室手前のオムツ交換台のとこは男性も入れるようになってたよ!※ベビー休憩室ないとこだと、オムツ交換台が女性トイレにしかなくて、パパさん達は、オムツ交換したいのにできない!ってことも珍しくないみたい。赤ちゃんのお世話は女性って決めつけられてるみたいで嫌だよね…これは社会的問題や。緊張しながらも入室。失礼しまーす(心の声)ほう。結構きれいやん。先客なし。ふむ、オムツ交換も授乳もミルク作りも出来る。なるほど。23Nov2017
0歳育児にもPDCAを回すべし ~授乳とお風呂の時間調整~0歳育児。初めての育児、私だってママ0歳です。9月に息子ちゃんが産まれ、やっとこさ2ヵ月たちました。子供は嫌いじゃないけど、得意じゃない。接し方がわからなくってね。友達に赤ちゃんが産まれても、あんまり近づかなかったので、育児に関する前情報って妊娠してからはじめて調べ始めたよ。私がお世話になった産院では「母乳は欲しがるときに欲しがるだけあげましょう」っていう方針。まず第一に、子どもを産んだら突然母乳が出るようになるのかと思ってたけど、違うんですね。かすかにしか母乳が出ない乳を、赤ちゃんが一生懸命吸うことで、身体的にもホルモン的にも刺激を受けて、母乳が出るようになってくるんだってさ。それを促すためにも、欲しがるときはすぐに吸ってもらうべ...21Nov2017
マタニティポップライフ④ ~パパママ学級~はじめての出産。旦那さんもとっても前のめり。こりゃ行くしかないよね!「パパママ学級」!!!産休に入ってから、産院(産む予定の病院)で参加してきました!『パパママ学級』私が予約していた産院では、旦那さんが出産立会する場合必ず両親そろっての参加が必須条件。『パパママ学級』の一番の目的は、お父さんの自覚を引き出すこととお母さんのお産の大変さを伝え、理解を促すことなんでしょうね。何かを学ぶというよりも。内容としては「お産ってこんなに大変なんです。」って話だった。あとは、パパさん同士で会話して、「わからない」を共有するって感じ?<お産にかかる時間について> パパさんがあてられて「何時間かかると思いますか?」 「2~3時間ですか?」「いえ、12...16Nov2017
マタニティポップライフ③ ~出産前にやっておいたほうがよいこと~「出産前にやっておいたほうがよいこと」雑誌やネットによく書いてあるんですよね。・旅行・レストランでゆっくり食事・コンサートや映画館へ行く・趣味を楽しむ・友達と過ごすとにかく「自分の時間を大切にする(満喫する)」ってことみたいです。今なら激しく同意!めっちゃ納得!なんなら全部、妊娠前に実行することをお勧めします。だってさ、出産後はしばらく赤ちゃん中心の生活になるから全部できなくなるもんね。妊娠期間って、「妊婦期間のこと」と「出産時のこと」は調べたり、準備したりするけど「出産後のこと」って意外と考えることができてないもんで。「毎月のように旅行していた佐知さんが、新婚旅行に行っていないなんて」と後輩に驚かれました。旦那さんからは新婚旅行の...13Nov2017
マタニティポップライフ② ~体型の変化とおしゃれ~出産に向けて、妊婦ちゃんは約10Kgの体重UP!ちなみに私は、達成率140%の14KgUP!体型はあからさまに変わりきる。妊娠初期はそんなに体型が変わらないので、変わらず今までの服装。営業職の私は、普通にヒールで仕事行ってた。一応「マタニティウェア」って検索してみたり、たまひよに付いてくるマタニティグッズの通販雑誌をのぞいてみたりはしていたけど…。いまいちピンとこないし、ときめかない。「もしかしたらそんなにおなか大きくならないタイプの妊婦かもだし」という意味不明な言い訳を自分にして、マタニティウエアになかなか手を出さなかった。だってさ、ジーパンだっておなかのところにゴムの腹巻みたいのくっついてて、ズボンのウエスト部分が見慣れない感じ...10Nov2017
マタニティポップライフ① ~妊婦期間中の食べ物~妊娠期間で妊婦さんは何キロ体重が増えるか知っていますか?個人差はあるものの、だいたい10Kg増量!!!ちなみに私は、順調に14KgUPしました。達成率140%。嬉しくないやつだけど。増量数が少なくても問題。多すぎても問題。身体の管理が意外と大変な妊婦ライフ。妊婦ちゃんが食べないほうがよい、または接種量に注意すべきものがあるって、知っていますか?「妊婦 食べちゃいけないもの」って検索すると…・ナチュラルチーズ ・生ハム ・本マグロ ・メカジキ ・金目鯛 ・生卵 ・うなぎ・カフェイン ・アルコール ・たばこ などなど。赤ちゃんに障害がおこる可能性があるとか、子宮収縮してよくないとかいろいろ理由はあるようです。アルコール&たばこはもちろん...06Nov2017